質問が解決したので収束設定する

トップへ戻る
お問い合わせに回答があり、その回答により質問が解決された場合、以下の操作より収束設定をお願いいたします。
※回答から1週間応答が無かった場合、自動的に収束設定されますのでご注意ください
  1. それぞれの回答枠の回答文の上下にある“解決しました”ボタンをクリックします。
    お問い合わせ内容画面
  2. 回答済みの質問が表示され、解決枠にチェックがついていることを確認します。
    それぞれの質問に対し入力枠があり解決内容を記載することが出来ます。
    また、それぞれの質問の下に“回答を表示する”リンクがあり、クリックすることで回答内容を表示することが出来ます。
    回答内容の本文の下に“この回答を引用する”ボタンがあり、クリックすると入力枠に引用することが出来ます。
    収束内容を記載した後、画面下部の確認画面へボタンをクリックしてください。
    質問の解決設定画面
  3. 解決内容を確認し上記内容で送信するボタンをクリックします。
    解決内容の確認画面
  4. 以上でQ&Aの収束設定が完了しました。
    質問の解決完了画面
トップへ戻る